総合インテリアメーカー、サンゲツ主催のエコカラット講習会に参加してきました!
以前に販売していたスカットセラの代替え商品だと思われます。
販売元も(株)INAX ですから同商品のサンゲツ扱いの経由商品ですね!

スカットセラと違う施工方法でもあるのかと参加しましたがまったく同じで
講習内容的にはあまり収穫はありませんでした。残念、ちょっと期待したんですが!


帰る時にスカットセラで出ていた問題点を幾つか聞いてみましたが
やはり調湿建材と言う諸刃の剣で改善は出来てない様ですね!
施工後、数ヶ月経ってからでないとある程度結果が見えないのは
少し困り者ではあります。
余程気をつけて施工するかどうかを見極めないと後で
痛い目に合う下地依存にかなり左右される商品ですからね!
セラよりはパーツが分割してるし濃い色の商品もある分少しはマシでしょうけど
新規下地で綿密に打ち合わせしても尚、不安がありますから。
そう言う所をどうするかと言う技術的な部分の説明を
これからは講習でお願いしたいです。
機能的にはすばらしい商品だと思いますから!
テーマ:建設業 - ジャンル:就職・お仕事