前回、体調不良のまま出掛けた為、不満が残ったお花見
やっと全ての現像が上がって来たので(田舎は辛いのだ)笑
と言う事で仕切り直しで行って来たお花見編です (^_^)
今回デジタルはいっさい持ち込まずフィルムだけで徹しましたので
かな~り時間の経過が有ります (笑)
なのでお花見は今が満開の東北へどうぞ!
京都最後の花見の砦と言われる程、遅咲きのこのお寺の桜
丁度、私が予定を組んでいた前日の開花情報では五分咲きであったが
何とその日から気温が一気に上昇したせいかわずか一晩にして
満開を通り越し散り始めまで進行しておりました Oh! My God!
ここの品種はソメイヨシノと違い特殊ですがそれにしても
信じられない程の開花スピードです、完全に異常です!
きっとここの桜を楽しみにしていた方はいい状態に間に合わせられなかった
可能性がかなり高かったんではないかと思われます。
世界遺産 総本山 仁和寺(にんなじ)
到着した時には既に満開の看板告知が!

前だしのここの桜の品種の正式名称は、御室有明(おむろありあけ)だそうで
通称、御室桜(おむろさくら)と呼ばれており通常の桜と比べて・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真