BBS
by : i.Marks
このブログのカテゴリー別
仕事 (77)
映画 (109)
雑記 (1949)
お薦め (426)
旅行 (348)
F.F (51)
ノースマウンテンレイク (9)
Apple (2)
このブログ内の最近のコメントを見る!
i.Marks:今期初見参! (04/18)
i.Marks:京スナ139! (04/18)
ハッセルじいちゃん:今期初見参! (04/17)
ハッセルじいちゃん:京スナ139! (04/17)
i.Marks:古都の桜お写ん歩!2 (04/11)
i.Marks:古都の桜お写ん歩!1 (04/11)
ハッセルじいちゃん:古都の桜お写ん歩!2 (04/11)
ハッセルじいちゃん:古都の桜お写ん歩!1 (04/11)
i.Marks:春が支配する谷へ! 後編 (04/10)
i.Marks:春が支配する谷へ! 中編 (04/10)
このブログの記事を月間別表示で見る!
2021年04月 (11)
2021年03月 (7)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (17)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年09月 (8)
2020年08月 (10)
2020年07月 (10)
2020年06月 (11)
2020年05月 (23)
2020年04月 (15)
2020年03月 (14)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (15)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年09月 (15)
2019年08月 (16)
2019年07月 (16)
2019年06月 (22)
2019年05月 (13)
2019年02月 (9)
2019年01月 (10)
2018年12月 (20)
2018年11月 (22)
2018年10月 (27)
2018年09月 (26)
2018年08月 (32)
2018年07月 (17)
2018年06月 (25)
2018年05月 (30)
2018年04月 (14)
2018年03月 (13)
2018年02月 (22)
2018年01月 (21)
2017年12月 (12)
2017年11月 (19)
2017年10月 (26)
2017年09月 (22)
2017年08月 (13)
2017年07月 (28)
2017年06月 (27)
2017年05月 (27)
2017年04月 (22)
2017年03月 (17)
2017年02月 (14)
2017年01月 (15)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (31)
2016年07月 (26)
2016年06月 (26)
2016年05月 (33)
2016年04月 (32)
2016年03月 (20)
2016年02月 (26)
2016年01月 (27)
2015年12月 (37)
2015年11月 (29)
2015年10月 (26)
2015年09月 (23)
2015年08月 (27)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (30)
2015年04月 (30)
2015年03月 (20)
2015年02月 (21)
2015年01月 (38)
2014年12月 (36)
2014年11月 (26)
2014年10月 (28)
2014年09月 (30)
2014年08月 (27)
2014年07月 (44)
2014年06月 (35)
2014年05月 (32)
2014年04月 (22)
2014年03月 (21)
2014年02月 (27)
2014年01月 (25)
2013年12月 (24)
2013年11月 (26)
2013年10月 (29)
2013年09月 (31)
2013年08月 (19)
2013年07月 (24)
2013年06月 (27)
2013年05月 (36)
2013年04月 (32)
2013年03月 (15)
2013年02月 (21)
2013年01月 (17)
2012年12月 (22)
2012年11月 (21)
2012年10月 (41)
2012年09月 (26)
2012年08月 (35)
2012年07月 (17)
2012年06月 (22)
2012年05月 (30)
2012年04月 (17)
2012年03月 (14)
2012年02月 (16)
2012年01月 (35)
2011年12月 (18)
2011年11月 (43)
2011年10月 (33)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (14)
2011年06月 (7)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (10)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年09月 (5)
2010年08月 (6)
2010年07月 (13)
2010年06月 (6)
2010年05月 (5)
2010年04月 (10)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (14)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (12)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (2)
2009年06月 (11)
2009年05月 (7)
2009年04月 (6)
2009年03月 (7)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (9)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (13)
2007年09月 (4)
2007年08月 (17)
2007年07月 (19)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【元気ハツラツ!】 (06/27)
Page up▲
aica の いっぷくブログ
Recent entries
2021/04/19 (Mon)
もう終わってるだろな!
2021/04/17 (Sat)
秘密結社ブランケット!
2021/04/15 (Thu)
今期初見参!
2021/04/13 (Tue)
京スナ139!
2021/04/11 (Sun)
古都の桜お写ん歩!2
2021/04/10 (Sat)
古都の桜お写ん歩!1
2021/04/08 (Thu)
三大桜へ!
2021/04/06 (Tue)
春が支配する谷へ! 後編
2021/04/05 (Mon)
春が支配する谷へ! 中編
2021/04/03 (Sat)
春が支配する谷へ! 前編
2021/04/01 (Thu)
桜賛歌 2
2021/03/30 (Tue)
桜賛歌
競技花火大会に♪
一足フライングで暑中お見舞いの所で
使ってしまいましたが(笑
天空のポストの所から見る事が出来る為
伊勢神宮奉納花火大会を山頂から鑑賞しました ♪
ここは、普通の花火大会ではなく
日本三大競技花火大会の一つです!
黄金色に下界が染まり始めて
夜の帳が下り始めようとする頃
遠距離からなので音もなく・・・
.... ここから記事の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/07/31 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
天空のポストへ投函に!
カメラ女子達に人気のフォトジェニックな場所へ ♪
フィルムシュミレーションで
フォトジェニックな感じに! ( ^ω^ )
標高は500m程しかありませんが
ポストの向こうは最高なパノラマです♪
運が良ければ富士山も見えるのです!
あ、ちなみに表題のは本当に
ここから投函する為に郵便物を
家から持って出ました ( ^ω^ )
東京までちゃんと届いたかなぁ!
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/07/29 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
今年はいったい・・・
今年はハスの開花がどこも遅れに遅れていて
例年いつもハスを見に行っているハス池が
今年は生育が不良という事でコストコの
帰りに見に寄ったのですが不良どころか
壊滅状態でした (´・_・`)
昨年までは広大な池全面にみっしりと
群生していたのに今年は葉っぱさえも
姿形もありませんでした!
もう今年は近場でハスは諦めていましたが
地元の市民有志で育てて造られたハス園が
近くにある事が分かって見頃を迎えている
と言う報道があり急遽行ってきました♪
とても素人が整備して作ったとは思えない・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/07/28 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
北国へ!
高い空、広い大地、清々しい空気
あ〜、やっぱり北の大地は最高だ〜!
な〜んて・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/07/27 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
宇治スナ♪10
宇治ラストは
帰りは子供達の帰宅時間に重なりました ♪
また訪れる時まで・・
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/26 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
宇治スナ♪9
前回、三室戸寺に紫陽花を見に来た時に
本店で昼食を頂きましたがここ平等院参道店でも
ただならぬ佇まいですね〜
京都の品格をひしひしと感じます!
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/25 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
宇治スナ♪8
なんとなく歴史を感じる光景
お茶の京都を認識できるフォトッジェニック!
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/24 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
宇治スナ♪7
今回は時間的にも懐にも余裕が無いので
拝観出来ませんでしたのでチラリと見える土手側から(笑
十円玉や一万円札でおなじみの鳳凰を!
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/23 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
宇治スナ♪6
もちろん本店とは違って無いものもあるのでしょうが
表参道からあじろぎの道の間には宇治や京都のお茶の
名店が出店していてどこへ入ろうか目移りしてしまいますね ( ^ω^ )
まさしくお茶の京都を実感できる所です!
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/22 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
宇治スナ♪5
表参道と違ってあじろぎの道の方は緑もあって
涼しいし静かでいい雰囲気ですね〜♪
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/21 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
宇治スナ♪4
お昼ご飯もそうですが宇治まで来た最大の理由
世界遺産 平等院鳳凰堂の表門横に今年の3月に
新規 Openしたスターバックス 京都宇治平等院表参道店に
行きたかった為 ( ^ω^ )
巷では、最近オープンした
京都 清水 二寧坂ヤサカ茶屋店の方が話題で持ちきりですが
まだまだ混雑してるでしょうし規制がかかって
入店できない可能性があるのでまずはこちらから(笑
表参道直じゃなくわざわざ
平等院表門口に回り込んで入店 (^^)
素晴らしい、カッコイイ〜
世界遺産店にふさわしい・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/07/20 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
暑中お見舞い申し上げます。
本日のこの地方は梅雨明けと共に
朝から蝉が一斉に鳴き出しました!
暑い熱い夏となりそうですが皆様どうぞ
お身体をお大事にお過ごし下さい。
i.Marks
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/07/19 13:05
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
|
HOME
|
Next
≫
Design by
mi104c.
Copyright © 2017 aica の いっぷくブログ, All rights reserved.
Calendar
06
| 2017/07 |
08
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
このブログ内の記事をキーワードで検索出来ます!
このブログの携帯専用サイトはこちらから!
FC2ブログランキング
Page up▲