BBS
by : i.Marks
このブログのカテゴリー別
仕事 (77)
映画 (109)
雑記 (1949)
お薦め (426)
旅行 (348)
F.F (51)
ノースマウンテンレイク (9)
Apple (2)
このブログ内の最近のコメントを見る!
i.Marks:今期初見参! (04/18)
i.Marks:京スナ139! (04/18)
ハッセルじいちゃん:今期初見参! (04/17)
ハッセルじいちゃん:京スナ139! (04/17)
i.Marks:古都の桜お写ん歩!2 (04/11)
i.Marks:古都の桜お写ん歩!1 (04/11)
ハッセルじいちゃん:古都の桜お写ん歩!2 (04/11)
ハッセルじいちゃん:古都の桜お写ん歩!1 (04/11)
i.Marks:春が支配する谷へ! 後編 (04/10)
i.Marks:春が支配する谷へ! 中編 (04/10)
このブログの記事を月間別表示で見る!
2021年04月 (11)
2021年03月 (7)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (17)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年09月 (8)
2020年08月 (10)
2020年07月 (10)
2020年06月 (11)
2020年05月 (23)
2020年04月 (15)
2020年03月 (14)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (15)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年09月 (15)
2019年08月 (16)
2019年07月 (16)
2019年06月 (22)
2019年05月 (13)
2019年02月 (9)
2019年01月 (10)
2018年12月 (20)
2018年11月 (22)
2018年10月 (27)
2018年09月 (26)
2018年08月 (32)
2018年07月 (17)
2018年06月 (25)
2018年05月 (30)
2018年04月 (14)
2018年03月 (13)
2018年02月 (22)
2018年01月 (21)
2017年12月 (12)
2017年11月 (19)
2017年10月 (26)
2017年09月 (22)
2017年08月 (13)
2017年07月 (28)
2017年06月 (27)
2017年05月 (27)
2017年04月 (22)
2017年03月 (17)
2017年02月 (14)
2017年01月 (15)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (31)
2016年07月 (26)
2016年06月 (26)
2016年05月 (33)
2016年04月 (32)
2016年03月 (20)
2016年02月 (26)
2016年01月 (27)
2015年12月 (37)
2015年11月 (29)
2015年10月 (26)
2015年09月 (23)
2015年08月 (27)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (30)
2015年04月 (30)
2015年03月 (20)
2015年02月 (21)
2015年01月 (38)
2014年12月 (36)
2014年11月 (26)
2014年10月 (28)
2014年09月 (30)
2014年08月 (27)
2014年07月 (44)
2014年06月 (35)
2014年05月 (32)
2014年04月 (22)
2014年03月 (21)
2014年02月 (27)
2014年01月 (25)
2013年12月 (24)
2013年11月 (26)
2013年10月 (29)
2013年09月 (31)
2013年08月 (19)
2013年07月 (24)
2013年06月 (27)
2013年05月 (36)
2013年04月 (32)
2013年03月 (15)
2013年02月 (21)
2013年01月 (17)
2012年12月 (22)
2012年11月 (21)
2012年10月 (41)
2012年09月 (26)
2012年08月 (35)
2012年07月 (17)
2012年06月 (22)
2012年05月 (30)
2012年04月 (17)
2012年03月 (14)
2012年02月 (16)
2012年01月 (35)
2011年12月 (18)
2011年11月 (43)
2011年10月 (33)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (14)
2011年06月 (7)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (10)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年09月 (5)
2010年08月 (6)
2010年07月 (13)
2010年06月 (6)
2010年05月 (5)
2010年04月 (10)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (14)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (12)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (2)
2009年06月 (11)
2009年05月 (7)
2009年04月 (6)
2009年03月 (7)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (9)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (13)
2007年09月 (4)
2007年08月 (17)
2007年07月 (19)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【元気ハツラツ!】 (06/27)
Page up▲
aica の いっぷくブログ
Recent entries
2021/04/19 (Mon)
もう終わってるだろな!
2021/04/17 (Sat)
秘密結社ブランケット!
2021/04/15 (Thu)
今期初見参!
2021/04/13 (Tue)
京スナ139!
2021/04/11 (Sun)
古都の桜お写ん歩!2
2021/04/10 (Sat)
古都の桜お写ん歩!1
2021/04/08 (Thu)
三大桜へ!
2021/04/06 (Tue)
春が支配する谷へ! 後編
2021/04/05 (Mon)
春が支配する谷へ! 中編
2021/04/03 (Sat)
春が支配する谷へ! 前編
2021/04/01 (Thu)
桜賛歌 2
2021/03/30 (Tue)
桜賛歌
あぁ、夏休み。5
けんか祭りのすぐ隣の町で行われている
鳥出神社の鯨船行事へ! 歩いて直ぐいけます o(^▽^)o
こちらのお祭りは昨年12月に
ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
ここもこの日はけんか祭りと同じく本練りではなく・・・
.... ここから記事の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:
ちょっとおでかけ
- ジャンル:
旅行
2017/08/16 12:22
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
あぁ、夏休み。4
けんか祭りを見に行ってきました!
今日が本練りという本来の競い合って
行われる祭事の本番日です!
名前の通りけんかの
如く格闘し・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ちょっとおでかけ
- ジャンル:
旅行
2017/08/15 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
あぁ、夏休み。3
拝啓、ヨーロッパでのバカンスは最高です!
オランダより、なんちって (^^)
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/14 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
あぁ、夏休み。2
あぁ、涼やかな高原で過ごしたい(笑
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/13 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
あぁ、夏休み。1
ん〜、世間は昨日からお盆休みですのね ♪
渋滞50キロって想像がつかないけど
帰省、バカンス、皆様お疲れ様です!
どうか、良い夏休みを (^-^)/
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/12 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
次代につなぐ!
たとえ嵐になぎ倒されてもお互いに
子孫へ繋ぐ力強さ! 命のリレー (^_^)
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/11 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
飛んで火に入る
昨年は夜の灯火の誘蛾灯を投稿してますが
今年は日中の誘蛾灯をば ( ^ω^ )
今年は昨年より誘蛾灯の設置数が少なくて残念 。゚(゚´Д`゚)゚。
Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8 AEJ
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/10 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
台風一過!
いつもは真っ先に避難勧告が
発令される地区だけど今回は
前回の被害時に川底を掘り返して
対策を施した為か周りの河川地区が
次々に避難勧告になっていく中
発令も起こらず無事乗り切った o(^▽^)o
台風当日はあと少し帰宅が遅れたら
案の定通行止めとなりやばかったです!
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2017/08/09 11:00
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
夏の真ん中へ! 3
サーフの花火大会へ ♪
津市 阿漕浦海岸で行われた第66回大会の 夏・華・美
2017 津花火大会を見に行ってきました♪
今年のこの大会はプロの写真家の・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/07 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
オーマイガー! (T_T)
写真甲子園が終わった様ですね〜
いつもながら皆さん力が入ってますね!
本当、電車の窓のスナップは素晴らし〜い♪
私のしょぼい写真とは違いますね〜(笑
と、それよりも・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/04 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
夏の真ん中へ! 2
某大阪駅前のカメラ屋さんのブログにも同じような文面が(笑
そちらは私の二日前だった様で! 確かに酷暑地帯 (^^)
30分で頭くらくら〜 ( ̄_ ̄ i)
な、夏だね〜 (^^)
こ、酷暑だね〜 (^^)
な、夏の・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/03 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
夏の真ん中へ! 1
風もなく酷暑の中にて!
な、夏は暑いな〜 (; ̄ー ̄川
いや。やっぱ今年が異常すぎる ((o(>皿<)o)) キィィィ!!
ブンブン達は至って元気ですが!(汗 ( ^ω^ )
KONICA MINOLTA AF ZOOM 28-75mm F2.8 D
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2017/08/02 09:30
お薦め
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
|
HOME
|
Next
≫
Design by
mi104c.
Copyright © 2017 aica の いっぷくブログ, All rights reserved.
Calendar
07
| 2017/08 |
09
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
このブログ内の記事をキーワードで検索出来ます!
このブログの携帯専用サイトはこちらから!
FC2ブログランキング
Page up▲