BBS
by : i.Marks
このブログのカテゴリー別
仕事 (77)
映画 (109)
雑記 (2074)
お薦め (490)
旅行 (356)
F.F (51)
ノースマウンテンレイク (9)
Apple (2)
このブログ内の最近のコメントを見る!
i.Marks:ふもとっぱらへ! (10/16)
ハッセルじいちゃん:ふもとっぱらへ! (10/01)
i.Marks:どこでもキャンプ地! (09/09)
ハッセルじいちゃん:どこでもキャンプ地! (09/07)
i.Marks:飛来者! (09/03)
ハッセルぶらっと:飛来者! (08/27)
i.Marks:遂にポチってしまった! (08/21)
ハッセルじいちゃん:遂にポチってしまった! (08/13)
i.Marks:海辺でアイスコーヒー! (07/25)
ハッセルじいちゃん:海辺でアイスコーヒー! (07/20)
このブログの記事を月間別表示で見る!
2022年10月 (2)
2022年09月 (4)
2022年08月 (7)
2022年07月 (4)
2022年06月 (15)
2022年05月 (16)
2022年04月 (24)
2022年03月 (13)
2022年02月 (2)
2022年01月 (10)
2021年12月 (14)
2021年11月 (11)
2021年10月 (14)
2021年09月 (6)
2021年08月 (13)
2021年07月 (13)
2021年06月 (15)
2021年05月 (10)
2021年04月 (15)
2021年03月 (7)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (17)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年09月 (8)
2020年08月 (10)
2020年07月 (10)
2020年06月 (11)
2020年05月 (23)
2020年04月 (15)
2020年03月 (14)
2020年02月 (24)
2020年01月 (18)
2019年12月 (15)
2019年11月 (13)
2019年10月 (13)
2019年09月 (15)
2019年08月 (16)
2019年07月 (16)
2019年06月 (22)
2019年05月 (13)
2019年02月 (9)
2019年01月 (10)
2018年12月 (20)
2018年11月 (22)
2018年10月 (27)
2018年09月 (26)
2018年08月 (32)
2018年07月 (17)
2018年06月 (25)
2018年05月 (30)
2018年04月 (14)
2018年03月 (13)
2018年02月 (22)
2018年01月 (21)
2017年12月 (12)
2017年11月 (19)
2017年10月 (26)
2017年09月 (22)
2017年08月 (13)
2017年07月 (28)
2017年06月 (27)
2017年05月 (27)
2017年04月 (22)
2017年03月 (17)
2017年02月 (14)
2017年01月 (15)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (31)
2016年07月 (26)
2016年06月 (26)
2016年05月 (33)
2016年04月 (32)
2016年03月 (20)
2016年02月 (26)
2016年01月 (27)
2015年12月 (37)
2015年11月 (29)
2015年10月 (26)
2015年09月 (23)
2015年08月 (27)
2015年07月 (32)
2015年06月 (30)
2015年05月 (30)
2015年04月 (30)
2015年03月 (20)
2015年02月 (21)
2015年01月 (38)
2014年12月 (36)
2014年11月 (26)
2014年10月 (28)
2014年09月 (30)
2014年08月 (27)
2014年07月 (44)
2014年06月 (35)
2014年05月 (32)
2014年04月 (22)
2014年03月 (21)
2014年02月 (27)
2014年01月 (25)
2013年12月 (24)
2013年11月 (26)
2013年10月 (29)
2013年09月 (31)
2013年08月 (19)
2013年07月 (24)
2013年06月 (27)
2013年05月 (36)
2013年04月 (32)
2013年03月 (15)
2013年02月 (21)
2013年01月 (17)
2012年12月 (22)
2012年11月 (21)
2012年10月 (41)
2012年09月 (26)
2012年08月 (35)
2012年07月 (17)
2012年06月 (22)
2012年05月 (30)
2012年04月 (17)
2012年03月 (14)
2012年02月 (16)
2012年01月 (35)
2011年12月 (18)
2011年11月 (43)
2011年10月 (33)
2011年09月 (19)
2011年08月 (26)
2011年07月 (14)
2011年06月 (7)
2011年05月 (6)
2011年04月 (6)
2011年03月 (3)
2011年02月 (10)
2011年01月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年09月 (5)
2010年08月 (6)
2010年07月 (13)
2010年06月 (6)
2010年05月 (5)
2010年04月 (10)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (14)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (12)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (2)
2009年06月 (11)
2009年05月 (7)
2009年04月 (6)
2009年03月 (7)
2009年02月 (7)
2009年01月 (10)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (10)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (9)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (13)
2007年09月 (4)
2007年08月 (17)
2007年07月 (19)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【元気ハツラツ!】 (06/27)
Page up▲
aica の いっぷくブログ
Recent entries
2022/10/18 (Tue)
日本一予約が取れない地へ! 後編
2022/10/16 (Sun)
日本一予約が取れない地へ! 前編
2022/09/30 (Fri)
デイキャンプへ!
2022/09/24 (Sat)
ふもとっぱらへ!
2022/09/09 (Fri)
仰ぎみる!
2022/09/03 (Sat)
どこでもキャンプ地!
2022/08/25 (Thu)
お盆セール!
2022/08/24 (Wed)
まだまだ夏空!
2022/08/23 (Tue)
飛来者!
2022/08/22 (Mon)
バレバレですよ!
2022/08/21 (Sun)
立ち寄り!
2022/08/12 (Fri)
遂にポチってしまった!
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 7
今日の午前中を美瑛で過ごそうと思ったのは
昨日痛恨の夕食を食べ損なったここで昼食を
いただく為、店の情報を見たら以外と開店時間が早く
早起きして青い池へ行ったので ←そうでもないけど(笑
早い時間での昼食をとった方がいいと判断した為でもあり (^_^)
大変美味しく頂きました(笑
スポンサーサイト
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/31 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 6
白金温泉を離れ昨日の夕刻
星景写真を撮れるかどうか
ウロウロした美瑛の丘に午前中は
また戻って撮り歩く事に (^^)
多分、AIR DO機だと思いますが
横切って行きました ♪
親子の木を撮ってる間ずっと囀りながら・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/30 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 5
青い池を出てその源にあたる
ブルーリバー白ひげの滝へ ♪
ここまで来るとどうしても忠別川へ
行ってしまうのですがいつかは
美瑛川の下流でも釣ってみたいな〜と
思います ( ^ω^ )
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/29 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 4
一大事件がありました!(笑
夕食を食べようと決めていたところが
な、なんともうネタ切れで営業を終了! (T_T)
ええ〜い、もういいや〜ここは北海道
セコマやセコマのおにぎりや〜 ←知ってる人は馬鹿にしないけど!
ここのおにぎりは知らない店で食べるよりは
ボリューミーで具材も北海道ならではの
美味しいネタがたくさん詰まっていてとっても
うまうまで満足できるのであ〜るのだ ♪
しかもドリンク庫には富良野産限定ホップを
使ったビールも見つけたのでなかなかの
おにぎりとはいえ北海道ならではの夕食でした ( ^ω^ )
二日目はこの旅で唯一絶対行くと決めていたところへ・・・
.... ここから記事の続きを読む
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/28 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 3
中富良野から美瑛の宿へ行きチェックインを済まして
また直ぐ時間が許す限り美瑛を駆け巡りました♪
願わくはクリスマスツリーの所か
マイルドセブンの丘で星景写真が撮れたらと
用意していたんですが残念ながら雲に阻まれてて
他の場所も雲の切れ間がないか探し歩きましたが
諦めました、またの機会にですね (*´v`)
ま、前週は蝦夷梅雨で降ったり止んだりの
不安定な天候だった事を考えると
これだけ撮れたら万々歳ですね ♪
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/27 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 2
カンパーナで相席を求めてきた道民の方と
時間も忘れ話が弾んでしまい(笑
うちら道民よりいろいろ知ってるし
北海道旅してるね〜と(爆
お別れをし、さあこの後はどうしょうかと (^∇^)
今回の旅も一箇所以外へは何処へ行こうとは
ま〜ったく計画なしの気まま旅なので
幸い、ここは何度も訪れているので新しい所を除き
大方の施設の位置関係や距離や時間などは
頭の中に入っているので今からの時間なら
これぐらいは宿の方に向かいながら行けるかなと
彩香の丘 佐々木ファームさんへ♪
この後ムチュ〜が始まってしまったので ( ^ω^ )
やっぱり外国の方は違いますね〜(笑
邪魔しないようにとっとと退散しました! (*´v`)
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/26 09:30
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
富良野 美瑛を駆け巡る ♪ 1
今年の北海道はまれに見る蝦夷梅雨の影響で
7月前半は1日丸々スカッとした晴れ間が無い
ぐずついた天候が続いていましたが私が現地入りした
日からは蝦夷梅雨の心配もなくなり思う存分
北の大地を駆け巡ってきました ♪
しばらく富良野 美瑛編が続きます! (^_^)
本当に富良野を訪れたのは久しぶりです
最後に来たのは旭川の帰りに渋滞を避けるため
このラベンダーイーストの前の道を通って来たので
ついでにトイレ休憩とラベンダーソフトを
食べた以来ですね〜(笑
富良野、一発目はファーム富田ラベンダーイーストから
いつかは乗ってやるぞと思っていた
ラベンダーバスに乗車してきました♪ o(^▽^)o
違うアングルから見るラベンダー園もまた最高です<!/strong>
すぐ隣のファームレストラン あぜ道 より道で
昼食を取ろうと思っていたけどいっぱいだったので
カンパーナ六花亭で昼食と休憩に!
続く・・・
テーマ:
ある日の風景や景色
- ジャンル:
写真
2018/07/25 14:20
旅行
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
暑中お見舞い申し上げます。
避暑に出かけ地元に戻ってきて
空港からのバスを降りたらあまりの暑さに
一瞬、呼吸ができない状態になりました!
あらためて地元の猛暑の凄さに
本当に命の危険にさらされてるのを感じた
瞬間でした、どうか皆様もこの夏は
ご無理なさらずご自愛くださいませ!
テーマ:
写真にコトバをのせて
- ジャンル:
写真
2018/07/20 23:25
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
酷暑!
この地域は毎日のように全国の最高気温を叩き出し
メディアは命の危険を及ぼすような猛暑と注意を繰り返す
今まで経験したことのない異常な夏
テーマ:
スナップ写真
- ジャンル:
写真
2018/07/17 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
やっと1本通したのだ♪3
XEは予想した以上の使いやすさと
官能的なフィーリングとミノルタレンズの
柔らかな描写で重量を除けば
文句無しのカメラでした ♪
MINOLTA XE
MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4
FUJIFILM FUJICOLOR 100
テーマ:
ちょっとおでかけ
- ジャンル:
旅行
2018/07/16 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(2)
やっと1本通したのだ♪2
ふれあい動物園に ♪
MINOLTA XE
MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4
FUJIFILM FUJICOLOR 100
テーマ:
ちょっとおでかけ
- ジャンル:
旅行
2018/07/15 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
やっと1本通したのだ♪1
なかなか天気の状態やら忙しさやらで
うまくかみ合わずフィルムを消化できず (^^)
イライラが積もるばかりでしたが
ま、そこがフィルムカメラの面白さでもあり! ( ^ω^ )
当然のごとくプロのチェックを受けて
問題無しのお墨付きですので
やっぱり、ま〜ったくXEの試し撮りは
何の問題もなかった〜(笑
MINOLTA XE
MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4
MINOLTA New MD 28mm F2.8
FUJIFILM FUJICOLOR 100
テーマ:
ちょっとおでかけ
- ジャンル:
旅行
2018/07/14 09:30
雑記
|
trackBack(0)
|
Comments(0)
|
HOME
|
Next
≫
Design by
mi104c.
Copyright © 2018 aica の いっぷくブログ, All rights reserved.
Calendar
06
| 2018/07 |
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
このブログ内の記事をキーワードで検索出来ます!
このブログの携帯専用サイトはこちらから!
FC2ブログランキング
Page up▲