
ハッセルじいちゃん さん
こんばんは、はいニコンとかキヤノンのカメラで撮っている所へ
行くと少し、いやかなり恥ずかしいです(爆
でも30年前の設計のレンズとは思えない程
今でも通用する写りは一級品だと私は思います!
さすがにGMレンズと比べるとダメなのでしょうが
ボケの綺麗さやプリントした時のウェット感のある
ツヤのある表現がお気に入りです。
パキパキになる絵のツァィスレンズとは
全く違ったプリンントの結果になりますね!
私も古いミノルタの同じ50ミリマクロを
前期型、後期型2本持ってますが(汗
多分レンズ構成同じ筈だと思うんですが?
前期型恐るべしです!(前期型は鉛入りなんでしょうかね?)
それとも当たりレンズなのか明らかに
後期型よりキレッキレの絵が出てきます(汗汗!
古いミノルタ恐るべし(笑

昔のモーター駆動は ほんとジーコ ジーコと遅いですよね。
形見にマクロを持っていて、写りが最高と息子がお気に入りで使ってます。
ジーコ 恐るべし ・・・