fc2ブログ


Recent entries
2022/09/30 (Fri) デイキャンプへ!
2022/09/24 (Sat) ふもとっぱらへ!
2022/09/09 (Fri) 仰ぎみる!
2022/08/25 (Thu) お盆セール!
2022/08/24 (Wed) まだまだ夏空!
2022/08/23 (Tue) 飛来者!
2022/08/22 (Mon) バレバレですよ!
2022/08/21 (Sun) 立ち寄り!


11月に下見に行った時はこれは
今年は2度の台風の影響で京都は
ダメかも〜と思っていたのですが!
それぐらい古都は被害が今もですが
ひどい状況でしたから・・


が、しかし全体的に葉が傷んだりして木々が
例年に比べて悪いのは間違いないのですが
暖冬気味でダラダラ遅れていた発色が
一時、急速に冷え込んだ日があった為か
例年以上に温暖差が出来たせいでここ数年では
発色に関してはかなり良い状態になっていると思います
何年も通っていて私自身も初めて
こんな現象を体験しました ♪
前半にいつもの時期に東福寺へ出かけられた方々は
かなり残念な結果だった様で(汗
今頃になってやっと東福寺が見頃になってきたそうです!


私も今までの経験から今年は相当遅らせた方が
いいかもと出渋っていましたので(十二月に入ってからでも十分と)
やっぱりその予想通りとなりましたね〜
今年はタイトル通り我慢して待てた者が
良い紅葉を観れる結果となってる様です!
まだ本当、京都はこれからでも見頃ですよ〜♪


mannshiyuin_1.jpg

mannshiyuin_2.jpg

mannshiyuin_3.jpg

午前中は何年か振りで曼殊院に・・・

いつもはここは交通の便が悪いので
車で直接乗り付けていたのですが
今回はバスで行ったのでやっぱり
機材を持って歩いて行くのはキツかった〜(笑
でもそれでも来た甲斐がありました ♪
皆さんはほぼ、もっと大場所へ行かれてるのでしょう
着いた時はしばらくの間、私ともう一方だけの
独占状態でした〜 ( ^ω^ )


mannshiyuin_4.jpg

mannshiyuin_5.jpg

mannshiyuin_6.jpg

mannshiyuin_7.jpg

mannshiyuin_8.jpg

mannshiyuin_9.jpg

mannshiyuin_10.jpg

mannshiyuin_11.jpg

mannshiyuin_12.jpg

mannshiyuin_13.jpg

今回は午前中は全てフィルムカメラのみで
こだわりました (*^_^*)
横浜で仕入れてきたウクライナ製の
珍しい奴で撮ってきました! 
なんでもこのフィルムはシネフィルムのような
描写が出るようです ♪
確かに少し緑色に被り特にアンダー目に撮ると
映画のワンシーンの様な絵が出てきますね!


   MINOLTA α7
    Konica MINOLTA AF28-75mmF2.8(D)
    Фотопленка Astrum Color Negative 125


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真




ハッセルじいちゃん さん

こんばんは、開門10分ぐらい前でしたでしょうかね〜
撮り終えて帰るときにはタクシーで乗り付ける
人が結構みえてましたよ〜

もちろんフィルムです!
デジは午前中は置いてきたので(笑
【2018/12/02 22:54】 URL |   i.Marks #-[ 編集]
観光客の少ない時間帯で写せたのがいいですね。
下から5枚目が好きで、これもフィルムでしょうか。
【2018/12/02 09:15】 URL | ハッセルじいちゃん #b/3v8zPU[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023  aica の いっぷくブログ, All rights reserved.