fc2ブログ


Recent entries
2022/09/30 (Fri) デイキャンプへ!
2022/09/24 (Sat) ふもとっぱらへ!
2022/09/09 (Fri) 仰ぎみる!
2022/08/25 (Thu) お盆セール!
2022/08/24 (Wed) まだまだ夏空!
2022/08/23 (Tue) 飛来者!
2022/08/22 (Mon) バレバレですよ!
2022/08/21 (Sun) 立ち寄り!


昼食を終え機材もデジにチェンジして
午後からは洛西方面へとバスで順調に想定通り
進んでいましたが嵐山に入ってからびっくり
当然何度も訪れているので紅葉時期の人出は
覚悟してますし、知ってもいますが今回はその
想定を大幅に超えてました (*゚Q゚*)


天龍寺前で降りようと思っていましたが
とても降りようとは思えない人出にスルー
まぁ、の、野々宮でいいや〜と思ったら
ぎょへ〜、と、とてもこれでは、お、降りれない!
バスの中から見ただけでも竹林の小径までびっしりの
すし詰め状態で全く人が動いてる気配がない (°_°)
さすがにこの状態には驚き一瞬固まりましたが(笑
ま〜、何年もかけて通ってる場所ですから
冷静に嵯峨小学校前のバス停まで行って裏道を
通って行くルートに即座に切り替えました! (^^)


おかげで、最初に想定していた順番とは逆の
拝観とはなりましたが混雑に巻き込まれて全く
進めないということもなく予定の時間通りに
洛西での紅葉狩りの開始となりました!\(^o^)/


小倉山 二尊院へ
そんなに拝観料は高くないんですが
相変わらず入らずに総門前から紅葉の馬場だけを撮って
そそくさと他へ行く方達が多いですね (^^)


白壁のところも見頃でしたよ〜(笑
nisonin_1_20181202231550848.jpg

nisonin_2_20181202231551f52.jpg

嵐山方面は条件さえ良ければ・・・

どこも横綱や大関級の紅葉の名所が
固まって揃ってますからねそんなに全部は
廻れないので致し方ないですが(笑


中もいい発色でした ♪
nisonin_3_20181202231552751.jpg

nisonin_4_20181202231554f09.jpg

nisonin_5_20181202231555580.jpg

nisonin_6_20181202231557af7.jpg

紅葉の馬場も見事に良い
グラデーションの紅葉を見せてくれていました ♪
是非一度は見下ろす馬場もご観覧を ( ^ω^ )

nisonin_7_2018120223155814d.jpg

nisonin_8.jpg

nisonin_9.jpg

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真




ハッセルじいちゃん さん

こんばんは、はい今年の京都は半分諦めていたんですが
蓋を開けてみれば遅れて始まりはしましたが
一体、前半のダメさ加減はなんだったんだ?
と言う程のここ数年では最高の発色を纏いて
これが本来の京都だぜと見せつける錦秋全開の圧巻さでした♪
【2018/12/04 19:46】 URL |   i.Marks #-[ 編集]
すごい人出でにぎわっているんですね。
今年の紅葉はけっこう染まっていると察します。
数年前までは葉焼けがひどくて白塀に映える影モミジを写すのが精いっぱいでした。
【2018/12/04 08:45】 URL | ハッセルじいちゃん #b/3v8zPU[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023  aica の いっぷくブログ, All rights reserved.