fc2ブログ


Recent entries
2022/09/30 (Fri) デイキャンプへ!
2022/09/24 (Sat) ふもとっぱらへ!
2022/09/09 (Fri) 仰ぎみる!
2022/08/25 (Thu) お盆セール!
2022/08/24 (Wed) まだまだ夏空!
2022/08/23 (Tue) 飛来者!
2022/08/22 (Mon) バレバレですよ!
2022/08/21 (Sun) 立ち寄り!


京都御苑は大場所ではありますが
京都では一番先に咲き始める桜で
この日にはもう終盤に近いはずなので
人は少ないと読んで立ち寄りました
予想通り近衛邸跡地付近の糸桜は散りまでは
いっていませんでしたが少し色褪せが
始まっておりピーク時の生き生き感も
なかったので人はまばらでした (*^_^*)


2020_sakura_kyoto_9.jpg

2020_sakura_kyoto_10.jpg

やはり御苑は台風の影響が激しく
糸桜の枝ぶりもかなりスカスカに
なっていましたね〜
しかし・・・


手前に次の百年に向けた
糸桜の植樹が行われていました!
私が死んで次の世代はこの糸桜が
御苑の主役になっている事でしょう! (*´v`)


2020_sakura_kyoto_33.jpg

近衛池前の糸桜は池の水が抜かれ
池干しがされていて例年だと観れる
池内の散り桜は見れませんでしたね!

2020_sakura_kyoto_34.jpg

2020_sakura_kyoto_11.jpg

2020_sakura_kyoto_12.jpg

2020_sakura_kyoto_13.jpg

京都御苑はもともと広大な敷地で
近衛邸跡近辺はピークも過ぎで
コロナによる濃厚接触感染とは
無縁の状態でした (⌒-⌒)


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真




おぉ、山科楽しみにしております!
【2020/04/04 22:28】 URL |   i.Marks #-[ 編集]
人気の場所だけあって 自粛も最大ですね。
私は金曜に山科へ行ってきましたが、まあまあの人出でした。
【2020/04/04 10:22】 URL | ハッセルじいちゃん #b/3v8zPU[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023  aica の いっぷくブログ, All rights reserved.