fc2ブログ


Recent entries
2022/09/30 (Fri) デイキャンプへ!
2022/09/24 (Sat) ふもとっぱらへ!
2022/09/09 (Fri) 仰ぎみる!
2022/08/25 (Thu) お盆セール!
2022/08/24 (Wed) まだまだ夏空!
2022/08/23 (Tue) 飛来者!
2022/08/22 (Mon) バレバレですよ!
2022/08/21 (Sun) 立ち寄り!


前回、体調不良のまま出掛けた為、不満が残ったお花見
やっと全ての現像が上がって来たので(田舎は辛いのだ)笑
と言う事で仕切り直しで行って来たお花見編です (^_^)
今回デジタルはいっさい持ち込まずフィルムだけで徹しましたので
かな~り時間の経過が有ります (笑)
なのでお花見は今が満開の東北へどうぞ!

京都最後の花見の砦と言われる程、遅咲きのこのお寺の桜
丁度、私が予定を組んでいた前日の開花情報では五分咲きであったが
何とその日から気温が一気に上昇したせいかわずか一晩にして
満開を通り越し散り始めまで進行しておりました Oh! My God!
ここの品種はソメイヨシノと違い特殊ですがそれにしても
信じられない程の開花スピードです、完全に異常です!
きっとここの桜を楽しみにしていた方はいい状態に間に合わせられなかった
可能性がかなり高かったんではないかと思われます。

世界遺産 総本山 仁和寺(にんなじ)

omuro-5.jpg

到着した時には既に満開の看板告知が!
omuro-6.jpg

前だしのここの桜の品種の正式名称は、御室有明(おむろありあけ)だそうで
通称、御室桜(おむろさくら)と呼ばれており通常の桜と比べて・・・

背丈が低く(2~3m)程で花弁がソメイヨシノの2~3倍位の大きさがあり
手が届く間近で見る事が出来る為かなり迫力のある観賞が出来ます!

omuro-11.jpg

omuro-10.jpg

遊歩道のある御室桜の路から望む五重塔は桜の雲海から建ってる様に見え最高です!
omuro-7.jpg

もちろん御室桜だけではなく枝垂れなどの品種もあり楽しめます
omuro-8.jpg

ここからは6×6版でやっぱり35mm 版とは比べ物にならない高画質ですな!
omuro-3.jpg

遊歩道以外、中に立ち入る事は出来ませんがこの低い桜のトンネルが
分かりますでしょうか? しゃがまないと通れない低さです!
omuro-4.jpg

二眼レフで撮ってたのが珍しかったのでしょうか?
ここでいつの間にかアジアからのお客さんに私が激写されてました
ひょっとしてどこぞのブログにでも登場してるかもしれません (^_^)
omuro-1.jpg

八重桜程ではないがかなり大輪!
omuro-2.jpg

半袖でちょうどいい位の陽気でこの日に合わせられた人は
きっと最高の桜日和になった事でしょう。
omuro-12.jpg


ありがとう、また逢えるその日まで・・・・・
omuro-9.jpg

 後編へと続く・・・


    Voigtlander BESSA R2A kodak ProFoto XL 100
      COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII 
      CANON 100mm F3.5 III L ( S )


    Minolta AUTOCORD LMX 75mm f3.5 ROKKOR
      FUJIFILM REALA ACE 100


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真




LTA さん

こんばんは、G1良いですよ、ちょっとファインダーが
ショボイのがダメですが機動性はこれが一番だと思います!
それに京セラの保証が切れた為、安い事安い事(笑)
ビオゴンもとんでもない絵を掃き出して来ますが
ゾナーも背筋がゾクッとする絵をたたき出してくるので
お薦めです、あ、でもG1だとピントはずす事が多いですが
比べるとG2だとでかくて重いしね~

お試し版のフィルムシュミレーションソフトを
使って一時デジタルでも投稿してましたが
いい感じでしたよ円高の時に購入しようと思っていて
すっかり忘れていて残念でした!
【2012/04/28 22:41】 URL |   i.Marks #-[ 編集]
おおおお、これまた凄い!!なんと、全部フィルムとは
恐れ入りました。自分も3月ごろまではG1買って
biogonで桜を撮ろうかと思ってましたが・・
映像のみの偏った構成となりました。。

ps.やはりフィルムは独特のものがありますよね~
最近はいかにフィルム風にカラコレをしようか挑戦中なのです
【2012/04/28 12:46】 URL | LTA #bKQRleYY[ 編集]
twin-moon さん

こんばんは、世間ではせっかくのゴールデンウイークなのに
twin-moon さん夜更かししていて良いんですか?(笑)

そうです、ふっと横を見たら自分を撮ってる方がいましたね!
たぶん言葉が通じないので身ぶりでご挨拶されましたけど
ビックリしましたね、よっぽど珍しかったんですかね?
男性の方でしたがすごく美人の彼女?とご一緒で
桜よりこの方の方が目立ってましたけどね(笑)
私も投稿されたんなら内容にすごく興味有ります!
【2012/04/28 00:41】 URL |   i.Marks #-[ 編集]
わぁーまさに桜絵巻v-252
やはり古都の桜って風格がありますね~
ソメイヨシノは乙女のようだけど、
しだれ桜って不思議な色香がありますねe-446
どれも素敵ですけど4枚目が1番好きですv-238
この風景を夜に見たらドキドキしそう…。

撮影中のi.Marksさんが撮影されちゃったんですか?
もしその方がブログに載せてるとしたら、
その写真にどんな記事を書かれてるのか知りたいです《笑》
【2012/04/28 00:06】 URL | twin-moon #e3DdbdSw[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023  aica の いっぷくブログ, All rights reserved.